峡東ケーブルネット(山梨県・甲州市)

山梨県甲州市塩山の三窪高原にあったケーブルテレビの区域外受信点です。
あくまで簡易調査なので詳細は不明です。3箇所分かれて受信点が設置されていました。
最終訪問日:2021年03月09日
受信アンテナ①
1箇所目の受信アンテナです。
竹取林道とNTTへの分岐点にあります。
・30素子×3セット?(6本)
・リングアンテナ×8(これで一セットか?)
・FMアンテナ(東京方面向き)
UHFアンテナを拡大。
リングアンテナ。
FMアンテナ×1
土地利用についてのものみたいです。
放送受信機器の収容函みたいです。
無停電電源装置のようです。
受信アンテナ②
2箇所目の受信アンテナです。
笠取林道のNTTへの分岐を直進してしばらく歩くとあります。
こちらも竹取林道沿いにあります。
・UHF八木パラスタック30素子×3本
・UHFリングアンテナ×4
・狭指向性のUHFアンテナ×1
スタックされたUHFアンテナです。
なぜか斜面に向いているUHFアンテナです。
狭指向性のアンテナです。
少し離れた場所にある受信アンテナです。
リングアンテナ×4
受信アンテナ③
3箇所目の受信アンテナです。この地点でチバテレビが良好に受信できました。
三窪高原のセツトウと呼ばれる場所の北側の登山道にひっそりあります。
・八木パラスタック30素子×2
・UHFリングアンテナ×4
UHFアンテナ×2とリングアンテナ×4です。
リングアンテナを拡大。
別の角度から全体撮影。
アンテナ部分をズームしました。
機器類です。
トップページ>共聴施設訪問>山梨県>峡東ケーブルネット