しくいちの散歩道

サイトSNS(𝕏):@shikuichi
~お問い合わせはサイトSNSやお問い合わせフォームまで~

各種リンク集

日ごろからお世話になっている方のサイト・ブログや、管理人がおすすめするサイト・ブログを紹介します。
なお掲載順は基本的に五十音順・地域順となります。深い意味はありません。

~今後の各種送信所巡りやラジオ受信の参考になればと思っています~

送信所訪問

各地域の送信所訪問サイトを厳選して紹介します。(五十音順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
Ashi|note 神奈川県を中心に送信所探訪している方のページ。
アンテナの見える風景 全国各地の各種送信所・受信所の情報が豊富です。
いなしん村 地デジ開局情報や周波数などが掲載される情報サイト
各停快速 関東を中心に送信所についての情報などが多数掲載されたサイト。
JOOITA-DTV 九州地方を中心にテレビ送信所巡りの情報が満載です!
JO634電波受信のブログ 関東地方を中心に送信所巡りされている方のブログです。
送信塔見て歩きWeb 全国の送信所などの情報が大量に掲載されているサイト。
たろちゃんの電波探訪記 奈良県を中心にテレビ中継局訪問情報が満載です!
縦笛の休憩部屋 電波受信や送信所の情報があるブログです。
広島テレビラジオプレス 広島県内の送信所情報を掲載されています。
Hashizume 's Homepage(新)NEW 日本各地の送信所の写真のあるサイトです。(2016年以降分~)
Hashizume 's Homepage(旧)NEW 日本各地の送信所の写真のあるサイトです。(~2016年頃分)
茂木ネットワークセンター 群馬県を中心に送信所巡りから携帯電波などまで情報満載です!

海外の送信所関係サイト

日本国外の送信所情報が掲載されたサイトへのリンクです。

サイト名・簡単な説明
Radio AfricaNEW 主にアフリカの送信所情報を掲載しているサイト(英語)
Senderfotos aus Berlin und BrandenburgNEW 東ドイツと近隣諸国の送信所の写真を掲載しているサイト(ドイツ語)
www.media.net.grNEW ギリシャの送信所情報を掲載しているサイト(英語)
Victor CityNEW ロシア・ウクライナ地域の送信所情報を網羅しているサイト(ロシア語)
Radiodiffusion SuisseNEW 主にスイスの送信所情報を掲載しているサイト(フランス語)
pictures of antennasNEW ヨーロッパ諸国の送信所情報を掲載しているサイト(英語)
World Radio Map 世界主要都市のラジオ送信所情報を網羅しているサイト(英語)

BCL/DX

BCLや遠距離受信を詳しく解説しているサイト・ブログを厳選し紹介します。(五十音順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
SDR-SWL Blog SDRチューナーを用いたBCLに関する情報を多数掲載しているブログ。
katsuのホームページ 海外短波放送・国際放送について詳しく解説されているブログです。
キクチラヂヲ堂 ラジオに関する各種情報を扱っているサイトです。
きすけクラブ 台湾やフィリピンなどの国外FM-DXを詳しく紹介しています。
ちゅうごくDrive Guide 中国地方のラジオ関係の情報が掲載されています。
DX FREEK by josef_zenchan 短波受信やベリカードの情報がたくさん掲載されているブログです。
TOSHI's QSL Card Gallery 国内外の各種ベリカードをたくさん掲載しているサイトです。

日頃お世話になっている方(電波・受信関係)

放送や電波関係でお世話になっている方のサイト・ブログ(五十音順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
WEST TOKYO TV-FM DX 東京で受信できた国内外放送の受信情報が掲載されています。
CLUB dx station 旅行や聖地巡礼、電波の受信など幅広いジャンルなサイトです。
クルリと’s Website 福岡県からラジオ放送の遠距離受信をしている方のサイトです。
temari web つくばのラジオに関する情報や放送に関する内容が掲載されています。
電波ビレッジ テレビやラジオの受信調査データやノウハウが掲載されています。
とりかいおおはしの適当小部屋 遠距離、受信、旅行などの趣味についてのブログです
のっぽさんのPetit-DX テレビやワイドFMの遠距離受信を行っている方のサイトです。
BCL Infomation Net 海外日本語放送スケジュールやBCLに関する情報が掲載されています。
BCL Reincarnation たけぞーさんのブログです。ベリカードの情報豊富
みぬさんのページ テレビ・ラジオはもちろん景色など総合的なブログです。
radio_no_koeのブログ 短波放送、ネット経由の国際放送とSDR等の情報豊富。

情報収集に便利なサイト・ブログ

管理人が個人的に情報収集に利用しているサイト・ブログ(五十音順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
アジア放送研究会 近隣諸国DXの最新情報が満載
コミュニティFM大図鑑 全国コミュニティーFMの情報が豊富。演奏所の写真も多数掲載。
でんぱでーた on Web 全国の送信所の送信周波数が掲載されているサイト。
Now On The Radio BCL関係の情報が凝縮されたポータルサイト。
ボクにもわかる地上デジタル 受信方法や受信出来ない問題解決方法、テレビ放送や通信に関する方式と基礎技術を解説
みむめもーど ラジオ開局・閉局情報などの参考になる情報を多数掲載。

日頃お世話になっている方(一般サイト・ブログ)

ツイッターのフォロワーさんなどで普段から交流がある方のサイト・ブログ(50音順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
kairera's Diary DTV関係が趣味の方のブログです。
自称健全ブログ すごく携帯端末のことがいっぱい書かれているブログ
Takaの高速道路SAPA巡り 高速道路設備の写真がたくさんあります。
たさなんぶろぐ 群馬の暑ーい処から近県のテレビ受信を試みたりしているブログ

栃木県内の県域テレビ・AM・FMラジオ放送局

栃木県内にある県域テレビ・AM・FMラジオ放送局一覧です。(順不同・敬称略)

サイト名・簡単な説明
とちぎテレビ 栃木県内を放送対象地域としたテレビ放送事業を行っている独立局。
NHK宇都宮放送局 栃木県を放送対象地域としたNHKの地方放送局。
県域テレビ放送(総合テレビ)とFMラジオ放送を行っている。
CRT栃木放送 栃木県の中波ラジオ放送局。CRTハウジングで有名。
RADIO BERRY 栃木県の県域FMラジオ放送局。JFN系列局。

栃木県内のコミュニティーFM放送局

栃木県内のコミュニティーFM一覧です。(市区町村順・敬称略)

コミュニティーFM名の()内は市町村名です。

サイト名・簡単な説明
ミヤラジ(宇都宮市) 宇都宮市をエリアにしているコミュニティFM。
FMくらら857(栃木市) 栃木市をエリアにしているコミュニティFM。
おーラジ(小山市) 小山市をエリアにしているコミュニティFM。
FMゆうがお(下野市) 下野市をエリアにしているコミュニティFM。
FM真岡(真岡市) 真岡市をエリアにしているコミュニティFM。
FM DAMONO(足利市) 足利市をエリアにしているコミュニティFM。

※2025年07月15日現在の情報です。


群馬県内の県域テレビ・FMラジオ放送局

群馬県内にある県域テレビ・FMラジオ放送局一覧です。(順不同・敬称略)

サイト名・簡単な説明
群馬テレビ 群馬県を放送対象地域としたテレビ放送事業を行っている独立局。
NHK前橋放送局 群馬県を放送対象地域としたNHKの地方放送局。
県域テレビ放送(総合テレビ)とFMラジオ放送を行っている。
FM GUNMA 群馬県のFMラジオ局といえばFMぐんま!県域ラジオでJFN系列局。

群馬県内のコミュニティーFM放送局

群馬県内のコミュニティーFM一覧です。(市区町村順・敬称略)

コミュニティーFM名の()内は市町村名です。

サイト名・簡単な説明
まえばしラジオ(前橋市) 前橋市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
ラジオ高崎(高崎市) 高崎市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
FM-OZE(沼田市) 沼田市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
FM桐生(桐生市) 桐生市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
FM TARO(太田市) 太田市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
いせさきFM(伊勢崎市) 伊勢崎市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
ラヂオななみ(玉村町) 玉村町と周辺をエリアにしているコミュニティFM。

※2025年07月15日現在の情報です。

栃木県・群馬県近郊のコミュニティーFM放送局

栃木県・群馬県近郊(両毛地域・他)のコミュニティーFM一覧です。(市区町村順・敬称略)

コミュニティーFM名の()内は演奏所(スタジオ)所在地の市町村名です。

サイト名・簡単な説明
FMクマガヤ(埼玉県・熊谷市) 熊谷市・行田市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
ちちぶエフエム(埼玉県・秩父市) 秩父市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
FMふっかちゃん(埼玉県・深谷市) 深谷市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
ほんじょうFM(埼玉県・本庄市) 本庄市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。
FMわたらせ(埼玉県・加須市) 加須市と周辺をエリアにしているコミュニティFM。

※2025年07月15日現在の情報です。

行政関係のウェブサイト

栃木・群馬(両毛地域)の自治体関係のリンクです。(五十音順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
足利市公式ホームページ 栃木県足利市のホームページです。
板倉町ホームページ 群馬県邑楽郡板倉町のホームページです。
邑楽町ホームページ 群馬県邑楽郡邑楽町のホームページです。
大泉町ホームページ 群馬県邑楽郡大泉町のホームページです。
太田市ホームページ 群馬県太田市のホームページです。
桐生市ホームページ 群馬県桐生市のホームページです。
佐野市ホームページ 栃木県佐野市のホームページです。
館林市ホームページ 群馬県館林市のホームページです。
千代田町ホームページ 群馬県邑楽郡千代田町のホームページです。
みどり市ホームページ 群馬県みどり市のホームページです。
明和町ホームページ 群馬県邑楽郡明和町のホームページです。

各地の総合通信局・通信事務所

各地の総務省総合通信局・通信事務所へのリンク(地方順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
北海道総合通信局 北海道地域の総合通信局
東北総合通信局 東北地域の総合通信局
関東総合通信局 関東地域の総合通信局
信越総合通信局 信越地域の総合通信局
北陸総合通信局 北陸地域の総合通信局
東海総合通信局 東海地域の総合通信局
近畿総合通信局 近畿地域の総合通信局
中国総合通信局 中国地域の総合通信局
四国総合通信局 四国地域の総合通信局
四国総合通信局 四国地域の総合通信局
九州総合通信局 九州地域の総合通信局
沖縄総合通信事務所 沖縄の総合通信事務所

素材・ツール等

各種イラストデータ・素材データ・ツールをお借りしたサイトさまです。(五十音順・敬称略)

サイト名・簡単な説明
イラストAC 商用利用も可能なイラストデータの宝庫といえるサイト。
いらすとや フリー素材がたくさん配布されているサイト。
Googleアナリティクス アクセス解析の為に導入しています。すごく便利。
さくらのレンタルサーバ ミラーサイト・メールサーバ機能として採用。
株式会社シーマン サーバー監視サービス サーバの死活監視サービスとして採用しています。
当サイトのSSL接続化に採用(サイトシール付き)

SNSアカウント

当サイトにて管理・運用しているSNSアカウント一覧です。

サイト名・簡単な説明
お知らせ/更新情報(𝕏) 当ウェブサイトのお知らせ・更新情報等を投稿している𝕏アカウントです。
お知らせ/更新情報(Bluesky) 当ウェブサイトのお知らせ・更新情報等を投稿しているBluskyアカウントです。
お知らせ/送信所訪問(Instagram) 当ウェブサイトのお知らせ・送信所訪問等を投稿しているInstagramアカウントです。
受信/送信所訪問(𝕏) 受信調査・送信所訪問写真等を投稿している𝕏アカウントです。
お知らせ/更新情報(Facebook) 当ウェブサイトのお知らせ・更新情報等を投稿しているFacebookアカウントです。※現在休止中

姉妹サイト

当サイトにて管理・運用している姉妹サイトです。

サイト名・簡単な説明
関東のラジオ周波数一覧表 災害時などに便利な関東地域のラジオ周波数一覧です。
DAMONO受信会 栃木県足利市のコミュニティーFMを応援する会。

リンクについて

「しくいちの散歩道」はリンクフリーですので、リンクを張る際の連絡は原則不要です。
リンクの連絡していただける方は、「お問い合わせフォーム」もしくは「𝕏(旧Twitter)」にて連絡いただけたらと思います。
※諸般の事情により、リンクをお断りするサイトがございます。
詳しくは「免責事項-リンクについて」をご確認ください。

相互リンクについて
「しくいちの散歩道」は相互リンク大歓迎です。
相互リンクご希望の方は、「お問い合わせフォーム」もしくは「𝕏(旧Twitter)」にて連絡いただけたらと思います。

PNG形式のバナー(推奨)

オーソドックスなバナー(おすすめ)↓
200×40のバナー  88×31のバナー
モノクロ系統バージョンのバナー↓
200×40のバナー2  88×31のバナー2

※こちらは一般的な画像ファイル(PNG形式)のバナーです。

SVG形式のバナー(上級者向け)

オーソドックスなバナー(SVG形式)↓
200×40のバナー(SVG方式)  88×31のバナー(SVG方式)
モノクロ系統バージョンのバナー↓
200×40のバナー2(SVG方式)  88×31のバナー2(SVG方式)

※こちらはSVG方式のバナーです。最近のウェブサイト向けのファイル方式です。

使用方法

●バナーは上記のものをお好きにお使いください。テキストリンクでも大関係です!

※画像・SVGファイルは各自ダウンロードしてご自身のサイトへ設置していただけると助かります。
(サーバー負荷軽減のご協力お願いします。)

<< 前のページに戻る


トップページ>各種リンク集

全頁リンクフリーです!
相互リンク希望の方は
メール・𝕏(旧Twitter)まで!


詳しくは、>>こちら

アクセスカウンター
IPv6チェッカー