富津テレビ中継局(千葉県・富津市)
 
千葉県富津市亀田字大坪山(東京湾観音)にあるデジタルテレビの中継局です。
NHKと東京広域テレビ5局・千葉テレビの中継局です。
東京湾観音様へ続く道路の途中にあるテレビ中継局です。
■最終訪問日:2024年04月11日
■初回訪問日:2024年04月11日
| 送信所設備概要(地デジ) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 
| NHK東京総合 | 44ch | 1W | 4.7W | 
| NHK東京Eテレ | 39ch | ||
| チバテレ | 29ch | 4.5W | |
| 日本テレビ | 33ch | ||
| テレビ朝日 | 40ch | ||
| TBSテレビ | 41ch | ||
| テレビ東京 | 31ch | ||
| フジテレビ | 38ch | ||
2024年04月11日訪問時
2024年04月11日訪問時の画像です。
この日は一日かけて千葉の行けてなかったテレビ送信所を巡りました。
その十三局目の送信所です。この日の最終目的地でした。
天気はイマイチでしたが直接訪問が叶いました。
送信アンテナ

送信アンテナです。
・4LR双ループ2段2面+1段1面(全局共用)

少し違う角度から。
この角度からだと下段が1段少ない面があることがわかりやすいですね。

さらに別の角度から。

分配器の配線が複雑ですね。

見上げショット。

少し違う角度から見上げショット。
受信アンテナ

鉄塔中間部についている受信アンテナです。
・TTLプレートパラボラ(君津TTL固定局TTL受け:全局共用)

別の角度から。
君津受けの文字が見えます。

見上げショット。

違う角度から。

プレートパラボラの銘板。
局舎

局舎です。
特に表札などはありません。

別の角度から。

さらに別の角度から。

この角度だとケーブルの引き出し口が見えます。
その他

GPS×4

自局のモニターアンテナです。

予備受けと思われるリングアンテナです。
スカイツリー方面を受信しているようです。

別の角度から。
遠望・道のり

少し離れた観音様付近から遠望撮影。

道路から伸びるこんな感じの急斜面を少し登ると送信所へ到着です。

帰り道はこんな感じですごく滑りそうで怖かったです。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
■でんぱでーた on Web さま
■富津テレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>千葉県>富津テレビ中継局