川内テレビ中継局(愛媛県・東温市)

愛媛県東温市南方字塩ヶ森(塩ヶ森)にある、NHK・民放のテレビ中継局です。
「NHK・EAT・ITV・EBC共用」「RNB単独」の2グループに鉄塔・局舎が分かれています。
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK松山総合 | 15ch | 1W | --- |
NHK松山Eテレ | 14ch | ||
南海放送 | 19ch | ||
愛媛朝日テレビ | 18ch | ||
あいテレビ | 22ch | ||
テレビ愛媛 | 23ch |
■訪問日:2022年10月02日
NHK・EAT・ITV・EBC
まずは「NHK・EAT・ITV・EBC」から解説していきたいと思います。
NHKとRNB南海放送を除く民放3社共用の送信所です。
テレビ送信アンテナ
テレビの送信アンテナです。
・4L双ループ3面(NHK・EAT・ITV・EBC共用)
別の角度から。
受信アンテナ
全社共用の受信アンテナです。
・オフセットグリッドアンテナ(松山受け:NHK・EAT・ITV・EBC共用)
局舎
NHK・民放共用の局舎です。
表札です。
別の角度から。
局舎屋上に付いていたGPSアンテナです。
いくつか見えます。
局舎屋上に付いていたGPSアンテナです。
いくつか見えます。
ITV・EATの文字が見えます。
監視通報用のアンテナのようです。
自局のモニターアンテナのようです。
RNB
つづいて「RNB」を解説していきたいと思います。
RNB南海放送は他局とは違い独立して送信塔がありました。
テレビ送信アンテナ
テレビの送信アンテナです。
・4L双ループ3面(RNB)
別の角度から。
さらに別の角度から。
3面ともチルト付きのようです。
受信アンテナ
テレビの受信アンテナです。
・低サイドローブ型受信空中線(松山局受信・RNB)
別の角度から。
あまり見かけない形状なので見ごたえがあります。
さらに別の角度から。
局舎
RNB単独の局舎なのでこじんまりしています。
RNBの文字があります。
別の角度から。
その他
送信塔についていたGPSアンテナです。
自局のモニターアンテナのようです。
FPUなどが付いていたと思われる基台が残っていました。
別の角度から。
携帯電話関係(元イーモバイル)のアンテナもあります。
基地局関係の装置のようです。
遠望・その他
送信所へ向かう道から撮影した景色です。
北側を撮影しています。
NHK送信所脇にひっそりとある三角点。
トップページ>送信所訪問>愛媛県>川内テレビ中継局