久万テレビ・FM中継局(愛媛県・上浮穴郡久万高原町)

愛媛県上浮穴郡久万高原町露峰字大シノモリ2643-3(落合北方の山)にある
NHKと民放テレビ・ラジオ4社の中継局です。
「NHK・民放3社」と「南海放送」の2ブロックに鉄塔・局舎が分かれています。
■訪問日:2020年09月16日
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK松山総合 | 16ch | 3W | --- |
NHK松山Eテレ | 14ch | ||
南海放送 | 20ch | ||
愛媛朝日テレビ | 17ch | ||
あいテレビ | 21ch | ||
テレビ愛媛 | 27ch |
送信所設備概要(FMラジオ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK-FM | 86.8MHz | 10W | 10W |
送信所設備概要(FM補完局) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
RNB南海放送 | 91.2MHz | 20W | 27W |
NHK・民放3社
テレビ送信アンテナ
テレビの送信アンテナです。
・6L双ループ1段4面(NHK・民放3社)
テレビ受信アンテナ
テレビのTTL受信アンテナです。
・小型プレートパラボラ(美川局受け)
テレビの放送波受信アンテナです。
・3mグリッドパラボラ(美川局受け)
NHK-FM送信アンテナ
NHK-FM送信アンテナです。
・スーバーターン1段(NHK-FM)
NHK-FM受信アンテナ
NHK-FMの受信アンテナです。
・八木5素子×1(小田局受け?)
局舎
NHK・民放テレビ3局共用の局舎です。
表札です。
なにやらテプラが貼られています。
塗装関係の表示です。
かなり古い施設のあらましです。
鉄塔についていた銘板です。
その他
テレビのモニターアンテナです。
NHK-FMの自局モニターアンテナです。
GPSアンテナです。
南海放送
全体像
送信アンテナの全体像です。
頂点にテレビ送信アンテナ、下にFM送信アンテナの構成です。
テレビ送信アンテナ
RNB南海放送のテレビ送信アンテナです。
・6L双ループ1段4面(南海放送)
別の角度から。
さらに別の角度から。
テレビTTLアンテナ
テレビのTTL受信アンテナです。
・1.8mプレートパラボラ(壺神山受け)
エフナン(FM補完局)送信アンテナ
エフナンの送信アンテナです。
・八木3素子1段4面
別の角度から撮影。
さらに別の角度から撮影。
エフナン受信アンテナ
エフナンの受信アンテナです。
・八木5素子×1(松山受け)
※おそらく普段はTTL受けで予備の受信アンテナです。
別の角度から撮影。
局舎
局舎です。2棟あります。
テレビの放送機器が入ってる局舎です。
FM補完局の放送機器が入ってる局舎です。
表札です。
別の角度から撮影。
局舎の銘板です。
その他
テレビのモニターアンテナです。
発電機がありました。
道のり
ものすごいガタガタ道を登る必要があります。
かなりのオフロードですね。
倒木などもたくさんありますね。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■いなしん村 さま
トップページ>送信所訪問>愛媛県>久万テレビ・FM中継局