野村テレビ・FM中継局(愛媛県・西予市)
愛媛県西予市野村町高瀬77-2の金剛岩にある
NHKと南海放送(テレビとFM補完局)、テレビ愛知の中継局です。
※愛媛朝日テレビとあいテレビは未開局です。
「NHK」と「南海放送・テレビ愛媛」の2ブロックに鉄塔・局舎が分かれています。
■訪問日:2020年09月14日
| 送信所設備概要(地デジ) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
| NHK松山総合 | 15ch | 1W | --- |
| NHK松山Eテレ | 14ch | ||
| 南海放送 | 20ch | ||
| 愛媛朝日テレビ | --- | --- | |
| あいテレビ | --- | --- | |
| テレビ愛媛 | 31ch | 1W | |
| 送信所設備概要(FMラジオ) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
| NHK-FM | 85.6MHz | 10W | 10W |
| 送信所設備概要(FM補完局) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
| RNB南海放送 | 91.7MHz | 20W | 165W |
NHK
送信アンテナ

テレビの送信アンテナです。
・上段:4L双ループ2段4面(NHK総合・Eテレ)

別の角度から撮影。

NHK-FM送信アンテナです。
・スーパーターン1段(NHK-FM)

送信アンテナの全体像です。
NHK-FM受信アンテナ

NHK-FMの受信アンテナです。
・八木5素子×2(NHK-FM・中山受け)
TTLアンテナ

TTL用と思われるアンテナです。所属・対向がわかりませんので解説はありません。
NHKの送信塔についていたプレートパラボラです。
局舎

NHKの局舎です。2棟に分かれています。

NHKの放送機局舎です。

表札です。

電源局舎のようです。
その他

テレビのモニターアンテナです。

GPSアンテナです。

どこか他局をモニターしているアンテナのようです。

鉄塔の銘板です。
南海放送・テレビ愛媛
テレビ送信アンテナ

南海放送・テレビ愛媛共用のテレビ送信アンテナです。
・4L双ループ2段4面(南海放送・テレビ愛媛)
エフナン(FM補完局)送信アンテナ

エフナンの送信アンテナです。
・八木3素子1段4面+八木5素子1段1面

別の角度から。

さらに別の角度から。

同上。

同上。
テレビ受信・TTLアンテナ

・上段:低サイドロープ受信空中線(テレビ愛媛・内子受け)
・下段:グリッドパラボラ(南海放送・内子受け)
※すべて推測です。

・上段:1.8mプレートパラボラ(南海放送・壺神山FX受け)
※すべて推測です。
局舎

局舎です。2棟あります。

おそらくFM補完関係の機器が入ってる局舎です。

テレビ送信関係が入っている局舎です。

わかりやすくRNBとペイントされています。

表札です。

違う角度から撮影。
その他

発電機のようです。

GPSアンテナです。

別の角度から撮影。

FPUのようです。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■でんぱでーた on Web さま
■野村テレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>愛媛県>野村テレビ・FM中継局