足羽山テレビ・FM送信所(福井県・福井市)

福井県福井市にあるテレビの基幹送信所です。
福井県福井市小山谷町および足羽上町にまたがる足羽山にあります。
「福井テレビ・FM福井」と「NHK福井放送局・FBC福井放送」、
「FBCあすわFM(FBC福井放送)」の3グループに分かれています。
それぞれ個別に解説していきます。
※コミュニティーFMは別ページで解説しています。
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 物理チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK福井総合 | 19ch | 1kW | 8.3kW |
NHK福井Eテレ | 21ch | 8.1kW | |
FBC福井放送 | 20ch | 8.3kW | |
FTB福井テレビ | 22ch | 9.4kW |
送信所設備概要(FMラジオ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK-FM | 83.4MHz | 1kW | 5kW |
FM福井 | 76.1MHz | 4.4kW |
送信所設備概要(FM補完中継局) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
FBC福井放送 | 94.6MHz | 1kW | 4.1kW |
■訪問日:2022年09月29日
福井テレビ・FM福井
まずは「福井テレビ・FM福井」から解説していきたいと思います。
送信所は『福井県福井市小山谷町』にあります。
テレビ送信アンテナ
福井テレビの送信アンテナです。
・6L双ループ3段4面(福井テレビ)
少し離れた場所から撮影した遠望画像です。
FM福井 送信アンテナ
FM福井の送信アンテナです。
・2L双ループ4段4面(FM福井)
少し離れた場所からの遠望画像です。
STLアンテナ
鉄塔上部のアンテナです。
・プレートパラボラ×1(福井テレビ)
鉄塔下部のアンテナです。
・プレートパラボラ×1(FM福井)
FPUアンテナ
鉄塔上部にはFPU関係のアンテナもありました。
局舎
鉄塔の下に局舎がありました。
アナログ時代からの継続利用のようです。
別の角度から。
鉄塔についていたモニターアンテナです。福井テレビのものだと思います。
こちらも鉄塔についていたGPSアンテナです。
その他
敷地の出入り口付近についていた表札です。
余談ですが近くにあった業務無線の基地局です。
すごく緑に囲まれていますが現役のようです
遠望画像
少し離れた場所から撮影した遠望画像です。
NHK福井放送局・FBC福井放送
つづいて「NHK福井放送局・FBC福井放送(地デジ)」側を解説していきたいと思います。
送信所は『福井県福井市小山谷町』にあります。
テレビ送信アンテナ
テレビの送信アンテナです。
NHKとFBCで共用のようです。
・4L双ループ4段4面(NHK-G・E・FBC)
別の角度から。
少し離れた場所から遠望撮影したものです。
NHK-FM送信アンテナ
NHK-FMの送信アンテナです。
・スーパーターン6段(NHK-FM)
別の角度から
少し離れた場所からの遠望撮影したものです。
STL・TTL関係
鉄塔にはたくさんのプレートパラボラがありました。
別の角度から。
さらに別の角度から。
局舎
NHK・FBC共用の局舎です。
NHKのアナログ時代から継続の局舎にFBCのデジタルテレビ送信所が同居する形になります。
少し引いて撮影。
施設のあらましです。
ドローンに関する注意書きです。
局舎壁面のロゴ的なやつです。
こちらも局舎壁面のロゴ的なやつです。
福井放送局のマスコットでしょうか。
シャッターにも同様にマスコットらしきキャラクターが描かれていました。
表札のようなものが見えます。
拡大しました。
ちなみに敷地出入り口にも同様の表札がありました。
拡大しました。
その他
局舎屋上には無数の八木アンテナがありました。
・FM用?八木8素子スタック
・FM用?八木5素子スタック×2
別角度から。
鉄塔中部にも八木アンテナがありました。
・FM用?八木5素子アンテナ×1
鉄塔中部にも八木アンテナがありました。
・UHF帯八木20素子アンテナ×1
ところで無数に八木アンテナがついている鉄塔上部はガラ空きですが、
昔はさらに高くてゲイン塔に送信アンテナがついていたようです。
アナログアンテナ撤去時に短くなったようですね。
遠望画像
最後に離れた場所からの遠望画像です。
FBCあすわFM
続いては「FBCあすわFM」を解説していきたいと思います。
FBC福井放送のFM補完局です。
送信所は『福井県福井市足羽上町147-2』にあります。
送信アンテナ
いきなりですが送信アンテナです。
・双ループ4段4面(FBCあすわFM)
別の角度から。
少し離れた場所からの遠望画像です。
STL・TSL関係
STL・TSL関係のプレートパラボラです。
別の角度から。
少し離れた場所から遠望撮影。
局舎
局舎です。
かなり緑に囲まれています。
別の角度から。
さらに別の角度から。
所有者がわかりやすく福井放送と書かれています。
表札もありました。
表札付近にある収容箱ですが、なにか文字が見えます。
JAPAN MOBILECASTING
今はなきサービスですね。
施設のあらましもありました。
FPU
FPUのようです。
その他
自局のモニターアンテナのようです。
鉄塔中程にあるものです。
なにかがついていたステーのようです。
塗装に関する表示です。
鉄塔の根本です。
登らないでくださいと書いてありますね。
敷地内の案内図のようです。
FBCの文字が見えます。
最後に少し離れた場所から撮影した遠望画像。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
トップページ>送信所訪問>福井県>足羽山テレビ・FM送信所