利根テレビ・FM中継局(群馬県・沼田市)
群馬県沼田市利根町追貝字小森の
半形山頂にある、
NHK、群馬テレビと在京広域局のテレビ中継局
ならびにNHK-Fとエフエム群馬のFM中継局です。
| 送信所設備概要(地デジ) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 偏波面 |
| NHK前橋総合 | 20ch | 1W | 2.6W | 垂直 |
| NHK東京Eテレ | 26ch | |||
| GTV群馬テレビ | 29ch | 16W | ||
| 日本テレビ | 25ch | 14W | ||
| テレビ朝日 | 24ch | |||
| TBSテレビ | 23ch | |||
| テレビ東京 | 22ch | |||
| フジテレビ | 21ch | |||
| 送信所設備概要(FMラジオ) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
| NHK前橋FM | 83.8MHz | 10W | 16W |
| エフエム群馬 | 79.4MHz | ||
概要
送信所の場所は群馬県沼田市利根町追貝字小森の
半形山頂に中継局があります。
県域放送の群馬テレビとNHK、在京広域局のテレビ中継局と
NHK-FM、エフエム群馬の中継局があります。
局舎

全波共用の局舎です。

別角度から撮影。

エフエム群馬の局名表記です。

NHKの局名表記です。

東京民放5社の局名表記です。

局舎上にGPSアンテナが5つ確認できました。
地デジのアンテナ

地デジの送信アンテナです。
上段がNHKのもの、下段が群馬テレビと思われます。
全波共用の1段2面です。

地デジの受信アンテナです。
全波オフセットグリッドパラボラで前橋受けのようです。

鉄塔にUHFアンテナが付いていました。
おそらく前橋中継局の予備受信アンテナと思われます
FMのアンテナ

FMの送信アンテナです
NHK-FMとエフエム群馬で別々のようです。
上段がNHK、下段がエフエム群馬だと思われます。
それぞれFM八木3素子アンテナの1段3面でした。

FMの受信アンテナです。
こちらもNHK-FMとエフエム群馬で別と思われます。
左側がエフエム群馬、右側がNHK-FMと思われます。
それぞれ5素子八木アンテナでした。
榛名中継局を受信しているようです。
(以前は牛伏山を受信していたようです)
その他

NHKのあらまし看板です。
※クリックすると大きくなります。
なぜか"万場テレビ中継放送所"と書かれています。
住所等はここになっているので書き間違えでしょうか。

東京民放5社の案内看板です。
※クリックすると大きくなります。
おまけ

送信所へは林道から分岐する道を入っていきます。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■利根デジタルテレビ中継所(茂木ネットワークセンター) さま
■でんぱでーた on Web さま
■利根テレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>群馬県>利根テレビ・FM中継局