十王テレビ中継局(茨城県・日立市)

茨城県日立市十王町友部(石尊山)にあるデジタルテレビ中継局です。
NHKと東京広域5局のデジタルテレビ中継局となります。
※NHKは高萩局、民放は十王局と名乗っています。
鉄塔・局舎はNHK・民放で個別にありました。
■初回訪問日:2021年12月31日
■最終訪問日:2021年12月31日
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK水戸総合 | 47ch | 10W | 200W |
NHK東京教育テレビ | 39ch | ||
日本テレビ | 38ch | 170W | |
テレビ朝日 | 44ch | ||
TBSテレビ | 41ch | ||
テレビ東京 | 46ch | ||
フジテレビ | 35ch |
民放局
まずは民放局から解説していきます。
送信アンテナ
民放5局共用の送信アンテナです。
局舎から少し離れた場所に送信塔がありました。
・4L双ループ4段1面+2段1面
別の角度から。
TTL関係
民放5局共用の送信塔についていたTTL関係のアンテナです。
左向きプレパラ:北茨城送りTTL(東京民放5社)
右向きプレパラ:日立神峰受けTTL(東京民放5社)
別の角度から。
左向きプレパラ:日立神峰受けTTL(東京民放5社)
右向きプレパラ:北茨城送りTTL(東京民放5社)
さらに別の角度から。
奥向きプレパラ:日立神峰受けTTL(東京民放5社)
手前向きプレパラ:北茨城送りTTL(東京民放5社)
日立神峰方面を向いている八木アンテナもありました。
送信鉄塔の銘板です。
国有林の中なのでそれ関係の表示があります。
局舎
放送機器が入っている局舎です。
表札です。
民放は当局を十王テレビ中継放送局と名乗っています。
局舎屋上にはGPSアンテナもありました。
その他に電源局舎もあります。
国有林の中にある関係の表示です。
NHK
続いてはNHK施設を解説します。
NHKは当局を「高萩テレビ中継放送所」と名乗っています。
送信アンテナ
送信アンテナです。
・6L双ループ3段2面(NHK-G・E)
別の角度から。
TTL関係
TTL関係です。
奥向きプレパラ:北茨城送りTTL(NHK-G・E)
手前向きプレパラ:日立神峰受けTTL(NHK-G・E)
別の角度から。
左向きプレパラ:北茨城送りTTL(NHK-G・E)
右向きプレパラ:日立神峰受けTTL(NHK-G・E)
局舎
NHKの局舎です。
よく見かけるタイプの局舎です。屋上に鉄塔が乗っています。
表札。
別の角度から。
GPSアンテナがありました。
自局のモニターアンテナのようです。
国有林内なのでその関係の表示もあります。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■いなしん村 さま
■送信塔見て歩き さま
■茂木ネットワークセンター さま
トップページ>送信所訪問>茨城県>十王テレビ中継局