大洗サンビーチテレビ中継局(茨城県・東茨城郡大洗町)
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町字永町磯鼻の稲荷神社敷地内にあるデジタルテレビの中継局です。
NHK水戸と東京広域5局の中継局です。
NHK資料によると2013年11月に開局したようです。
■最終訪問日:2024年01月01日
■初回訪問日:2018年08月18日
| 送信所設備概要(地デジ) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
| NHK水戸総合 | 47ch | 50mW | 390mW |
| NHK東京Eテレ | 48ch | ||
| 日本テレビ | 50ch | ||
| テレビ朝日 | 40ch | ||
| TBSテレビ | 38ch | ||
| テレビ東京 | 46ch | ||
| フジテレビ | 41ch | ||
2024年01月01日訪問時
2024年01月01日の画像です。
送信所初めとして初日の出を見ながらの訪問です。
画像が薄暗いのはご容赦ください。
送信アンテナ

送信アンテナです。
・リング12素子2段2面(全局共用)

別の角度から。

さらに角度から。

送信アンテナにこのような多素子を用いる局は珍しいです。
受信アンテナ

受信アンテナです。
・リング20素子×1(水戸局受け・全局共用)
機器類

機器類です。

ミニサテ規模なので送信柱に放送機がついています。

この大きな箱に送信機が入っているようです。
監視通報用のアンテナも見えます。

拡大しました。

画像が暗く見えづらくてすみません。
その他

GPSアンテナです。

別の角度から。
初日の出

初日の出と送信所のパロラマ画像です。
タップ・クリックすると大きくなります。
2022年12月25日訪問時

2022年12月25日の画像です。
夕暮れ時の撮影および遠望撮影のみです。
送信アンテナ

送信アンテナです。
・リング12素子2段2面(全局共用)

別の角度から
受信アンテナ

受信アンテナです。
・リング20素子×1(水戸局受け・全局共用)
2018年02月03日訪問時

2018年02月03日訪問時の画像です。
現在とは編集方針が異なるため画像が小さめです。
説明も簡素なものですがご容赦ください。
設備の情報

送信はループアンテナ16素子を2段2面でした。

受信はループアンテナ20素子でした。

機器類です。小さいボックスだけでした。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■大洗サンビーチテレビ中継局(縦笛の休憩部屋) さま
■NHK水戸放送局のあゆみ | NHK水戸放送局 さま
■でんぱでーた on Web さま
■大洗サンビーチテレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>茨城県>大洗サンビーチテレビ中継局