新山テレビ・FM放送所(岩手県・紫波郡紫波町)

岩手県紫波郡紫波町にあるテレビ・FMラジオの基幹送信所です。
「NHK・IBCテレビ」「IBC岩手放送(FM補完局)」「TVIテレビ岩手・FM岩手」「IAT岩手朝日テレビ・岩手めんこいテレビ」の4グループに分かれています。
この送信所は「岩手県紫波郡紫波町土館字馬の子(新山)」にあります。
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 物理チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK盛岡総合 | 14ch | 1kW | 7.2kW |
NHK盛岡Eテレ | 13ch | ||
TVIテレビ岩手 | 18ch | 9.4kW | |
IAT岩手朝日テレビ | 22ch | 9.8kW | |
IBC岩手放送 | 16ch | 9.5kW | |
mit岩手めんこいテレビ | 20ch | 9.8kW |
送信所設備概要(FMラジオ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
FMIエフエム岩手 | 76.1MHz | 1kW | 4.7kW |
NHK盛岡FM | 83.1MHz | 4.8kW |
送信所設備概要(FM補完局) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
IBC岩手放送 | 90.6MHz | 1kW | 3.9kW |
■訪問日:2024年09月26日
2024年09月26日訪問分
2024年09月26日に訪問した際の画像です。
あいにくの天気で写真が暗めですがご容赦ください。
NHK・IBCテレビ
まずは「NHK・IBCテレビ」から解説していきたいと思います。
IBCはデジタル波はNHK側から送信することになったようです。
送信アンテナ
鉄塔についている送信アンテナです。
デジタル化の際に新たに建てられた送信塔になります。
新鉄塔にNHK-FMの送信アンテナも引っ越してきました。
最上部:NHKテレビ送信アンテナ:4L双ループ4段4面
中間部:IBCテレビ送信アンテナ:6L双ループ3段4面
最下部:NHK-FM送信アンテナ:スーパーターン5段
NHKテレビの送信アンテナです。
送信アンテナ:4L双ループ4段4面(NHK総合・Eテレ共用)
NHKテレビ送信アンテナの下部に設置された、IBC岩手放送のテレビ送信アンテナです。
送信アンテナ:6L双ループ3段4面(IBC岩手放送)
IBC岩手放送のテレビ送信アンテナの下に設置された、NHK-FM送信アンテナです。
配線の都合なのか、歯抜けしたような設置状況です。
送信アンテナ:スーパーターン5段(NHK-FM)
STL・TTL等のアンテナ
旧アナログ送信鉄塔(現:予備送信アンテナ)側についている各種アンテナです。
放送会館からのSTL・TSL関係のプレートパラボラだと思います。
旧アナログ送信鉄塔(現:予備送信アンテナ)側の南面についている各種アンテナです。
TTL関係だと思います。
デジタル化の際に新築された鉄塔のSTL関係のアンテナです。
局舎
局舎です。アナログ時代からの継続利用です。
IBCのデジタル送信機もこちらの建物に入っていると思います。
表札です。
別の角度から。
局舎から出てくるケーブル。
その他
施設のあらましです。劣化していて読めませんね。
デジタル送信塔の銘板です。
旧デジタル鉄塔に設置された予備送信アンテナです。
IBC岩手放送(FM補完局)
続いて「IBC岩手放送(FM補完局)」です。デジタルテレビは隣接するNHKの鉄塔から出ています。
現在はIBC岩手放送のFM補完局の送信アンテナや固定局などに使用されているようです。
送信アンテナ
送信塔の最上部についている送信アンテナです。
送信アンテナ:スーパーターン4段(IBC-FM補完中継局)
STL・TSL・TTLアンテナ
鉄塔中間部についている各種アンテナ類です。
中波ラジオ伝送用と思われるVHF帯八木アンテナです。
こちらは160MHz帯の八木アンテナのようです。ラジオ伝送用だと思います。
局舎
特徴的な見た目の局舎です。
その他にも局舎があります。
その他
所内連絡用のアンテナでしょうか。
FPUアンテナです。仮設と思われる小型のものも見えます。
三脚に設置されているようですね。
表札のようですが見えません。
門扉にはIBCの表示。
TVIテレビ岩手・FM岩手
続いて「TVIテレビ岩手・FM岩手」です。
局舎・鉄塔は2社共用です。
テレビ送信アンテナ
鉄塔最頂部についている、TVIテレビ岩手の送信アンテナです。
送信アンテナ:6L双ループ3段4面(TVIテレビ岩手)
別の角度から撮影。
見上げショット。
FM送信アンテナ
鉄塔中間部についているFM送信アンテナです。
送信アンテナ:2L双ループ4段4面(FM岩手)
別の角度から撮影。
STL・TSLアンテナ
鉄塔中間部についているSTL・TSL関係のアンテナです。
他サイトさま(2014年ごろ)と比べて1つパラポラが減ったようです。
別の角度から。
局舎
TVIテレビ岩手・FM岩手の2社共用の局舎です。
別の角度から。
その他
FPUアンテナです。おそらくテレビ岩手のものです。
別の角度から。
FM岩手の自局モニターアンテナです。
別の角度から。
最後に別の角度から全体像。
IAT岩手朝日テレビ・岩手めんこいテレビ
最後に「IAT岩手朝日テレビ・岩手めんこいテレビ」です。
鉄塔・局舎ともに2社共用です。
送信アンテナ
送信塔の最上部についている送信アンテナです。
珍しいアンテナ構成な送信アンテナです。
送信アンテナ:6L双ループ2段4面+4L双ループ2段4面(IAT岩手朝日テレビ・岩手めんこいテレビ共用)
送信アンテナを拡大。
STL・TSLアンテナ
鉄塔中間部にある、STL・TSL関係のアンテナです。
別の角度から。
局舎
2社共用の局舎です。
表札は各社それぞれありました。
その他
鉄塔中間部にあるアンテナです。所属は分かりませんでした。
FPUアンテナです。おそらく各社1つずつあります。
別の角度から。
GPSアンテナもありました。
門扉のところにある表札です。
最後に全体写真です。
遠望撮影
麓から見えた送信所の様子です。
少し拡大してみました。
送信塔の様子です。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
トップページ>送信所訪問>岩手県>新山テレビ・FM放送所