MBC隼人ラジオ送信所(鹿児島県・霧島市)

鹿児島県霧島市にあるMBC南日本放送の基幹ラジオ送信所です。
この送信所は鹿児島県霧島市隼人町真孝字新中道2986(MBC開発隼人養殖場東隣り)にあります。
指向性をつける為に送信塔が2塔ある珍しい送信所です。
この送信所では指向性をつける為に送信塔が2塔あります。
暫定的に高さがある方を「主棟」、比べて低い方を「副塔」とします。
送信所設備概要(ラジオ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | |
MBC南日本放送 | 1107kHz | 20kW |
■訪問日:2022年10月04日
主塔
まずは高さのある主塔から解説します。
指向性の関係なのか主塔のほうが海側(強く出したい方面)にあります。
頂冠
主塔の頂冠です。
小さめですね。
底部・局舎
主塔の底部です。
木の柵のようなものがあってよく見えません。
別の角度から。
微妙に見えますがよくわかりません。
副塔
続いて低い方のある副塔から解説します。
主塔に比べて送信塔が低いですね。
頂冠
副塔の頂冠です。
主塔と形状が違う頂冠が付いています。
底部・局舎
副塔の底部です。
主塔と同じように木の柵のようなものがあってよく見えません。
局舎の形も似ています。
受信アンテナ

地面に八木アンテナがありました。
おそらくこれがSTL受信アンテナです。

もう一箇所ありました。
ちなみに局舎屋上にも受信アンテナがあるようです。
局舎

大きい局舎もありました。
おそらくこちらに放送機が入っていて、局舎下の小さい局舎は整合局舎だと思います。
別の角度から。
その他

敷地入り口には表札もありました。

支線底部です。
池のような場所ギリギリにあります。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
トップページ>送信所訪問>鹿児島県>MBC隼人ラジオ送信所