FMおだわら(神奈川県・小田原市)

神奈川県小田原市にあるコミュニティーFM送信所です。
演奏所は神奈川県小田原市荻窪300番地(小田原市役所1F)
送信所は神奈川県小田原市曽我谷津1175-80(神奈川県防災行政通信網曽我基地局)にあります。
送信所設備概要 | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
FMおだわら | 87.9MHz | 20W | 50W |
■初回訪問日:2020年08月28日
■最終訪問日:2024年11月29日
2024年11月29日訪問分
2024年11月29日に訪問した際の画像です。
前回訪問時と特に変化はありませんでした。
送信アンテナ
FMおだわらの送信アンテナです。
・送信アンテナ:八木3素子1面(FMおだわら)
別角度から撮影。
局舎
FMおだわらが使用していると思われる局舎です。
別の角度から撮影。裏側には発電機もあります。
さらに別の角度から撮影。
その他
FMおだわらが使用していると思われる局舎についていた監視・通報用アンテナです。
FMおだわらとは関係ないですが、鉄塔についていたアンテナ類です。
消防無線などの様々なアンテナが付いています。
おそらく消防無線のアンテナです。
消防無線関係の局舎です。屋外に設置されています。
消防無線関係の局舎を別の角度から。
鉄塔の真下にある局舎です。神奈川県のものでした。
表札がありました。
敷地の一番奥に送信塔があって、その手前に局舎がいくつかあります。
逆光ですが、最後に送信塔の全体像。
2020年08月28日訪問分
2020年08月28日に訪問した際の画像です。
早朝訪問につき画像が暗めです。
送信アンテナ
FMおだわらの送信アンテナです。
アンテナ構成は八木3素子1面です。
別角度から撮影。
局舎
鉄塔の真下に局舎がありました。
こちらにはおそらく放送に関係する機器は入っていないと思われます。
この基地局の表札です。
比較的新しそうな局舎がありました。
こちらがおそらく放送に関係する局舎だと思います。
その後ろにも局舎がありますがこれも放送とは関係ないようです。
屋外に出ている局舎の全体像です。
景色
送信所付近から見える麓の様子です。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■FMおだわら87.9MHz 公式ホームページ
■【FMおだわら】周波数変更のお知らせ | FMおだわら87.9MHz 公式ホームページ
■送信塔見て歩きWeb さま
トップページ>送信所訪問>神奈川県>FMおだわら