みなとみらいテレビ中継局(神奈川県・横浜市・西区)

送信所は神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1(ランドマークタワー)にあります。
NHKとTVKテレビ神奈川・東京広域5局共同の中継局です。
ランドマークタワー自体が障害物になるのか、
理由は定かではないですがアナログ放送終了後の2012年8月に再開局する流れがあったようです。
※アナログテレビ時代は「横浜みなと」と名乗っていた局です。
北西方面と南西方面に送信面があるのですが、
送信方向によって水平偏波・垂直偏波と偏波面が違う面白い局でもあります。
■訪問日:2023年05月27日
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK東京総合 | 51ch | 3W | 27W |
NHK東京Eテレ | 47ch | ||
テレビ神奈川 | 49ch | ||
日本テレビ | 52ch | ||
テレビ朝日 | 46ch | ||
TBSテレビ | 45ch | ||
テレビ東京 | 50ch | ||
フジテレビ | 48ch |
2023年05月27日訪問時
2023年05月27日に訪問した際の画像です。
早朝訪問のため画像が暗めです。
送信アンテナ(北西側)
ランドマークタワー北西側の全体画像です。
送信アンテナです。
北西と南西方面にのみ送信アンテナが付いています。
そのうち北西側の画像です。
・4L双ループ3段2面(NHK・tvk・東京5局共用:水平偏波送信)
少し離れた場所から撮影。
※下の方にみえる90CRは受信アンテナです。
送信アンテナを拡大しました。
少し引いて撮影。
受信アンテナ(北西側)
受信アンテナです。
建物北西側の送信アンテナ下に付いていました。
上段:90CR×1(NHK・東京民放5社:東京スカイツリー受信)
下段:90CR×1(tvkテレビ神奈川:三ツ池送信所受け)
送信アンテナ(南西側)
ランドマークタワー南西側の全体画像です。
送信アンテナです。
北西と南西方面にのみ送信アンテナが付いています。
そのうち南西側の画像です。
・4L双ループ2段1面(NHK・tvk・東京5局共用:垂直偏波送信)
少し違う角度から撮影。
さらに角度から撮影。
下のほうにはGPSアンテナも確認できます。
アンテナのついているステージ(?)の全体像です。
別の角度から。
その他(南東方面)
南東方面にはテレビ送信アンテナはついていませんでしたが、
放送に関係ありそうな機材があったので参考程度に撮影しました。
別の角度から。
お天気カメラと思われるものと大量の八木アンテナ。
別の角度から。
八木アンテナ
GPSアンテナのように見えます。
これは他の無線関係かもしれませんね。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
■みなとみらいデジタルテレビ中継所(茂木ネットワークセンター) さま
■みなとみらいテレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>神奈川県>みなとみらいテレビ中継局