小田原FM中継局・小田原東テレビ中継局(神奈川県・小田原市)

神奈川県小田原市曽我谷津字風越(浅間山山頂)にある、
テレビとFMラジオの中継局です。
足柄下郡真鶴町の全域、及び小田原市、南足柄市、中郡大磯町・二宮町、
足柄下郡湯河原町、足柄上郡大井町・松田町、開成町、山北町、中井町、
静岡県熱海市、駿東郡小山町の各一部地域を放送エリアとしています。
■訪問日:2020年08月28日
送信所設備概要(FMラジオ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK-FM | 83.5MHz | 100W | 160W |
FMヨコハマ | 80.4MHz |
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK東京総合 | 30ch | 3W | 52W |
NHK東京Eテレ | 34ch | 51W | |
テレビ神奈川 | 31ch | 53W | |
日本テレビ | 52ch | 50W | |
テレビ朝日 | 47ch | ||
TBSテレビ | 46ch | ||
テレビ東京 | 49ch | ||
フジテレビ | 37ch |
小田原東テレビ中継局
送信アンテナ

デジタルテレビの送信アンテナです。
・双ループ4L3段1面(全局共用)
受信アンテナ
受信アンテナです。
・手前のオフセットグリッドパラボラ(スカイツリー受け)
・奥のリングアンテナ2列(平塚受け)
おそらくtvkが平塚受け・他はスカイツリー受けと思われます。
垂直偏波を受けているリングアンテナです。
方角等を考えると平塚受けだと思います。
どこかの局をモニターしていると思われるアンテナです。
その他
GPSアンテナは4つ確認できました。
自局のモニターアンテナのようです。
小田原FM中継局
送信アンテナ
FMの送信アンテナです。
・上段:八木3素子1段2面(NHK-FM)
・下段:八木3素子1段2面(FMヨコハマ)
別角度からも撮影。
受信アンテナ
受信アンテナです。
個別に一組なのか共用しているのかは分かりませんでした。
局舎
テレビ・FM共用の局舎です。
全体
施設の全体像です。
遠望
赤丸の位置に送信所があります。
拡大しました。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■小田原東テレビ中継局(いなしん村 さま)
トップページ>送信所訪問>神奈川県>小田原FM中継局・小田原東テレビ中継局