しくいちの散歩道

サイトSNS(𝕏):@shikuichi
~お問い合わせはサイトSNSやお問い合わせフォームまで~

iステーション遠山中継局(長野県・飯田市)

iステーション遠山中継局局

長野県飯田市にあるコミュニティーFM送信所です。
演奏所は長野県飯田市常盤町41(飯田商工会館ビル2階)、
この中継放送所は長野県飯田市南信濃和田字押出(押出トンネル上の高地)にあります。
飯田エフエム放送株式会社が経営するコミュニティーFMで、i(アイ)ステーションの愛称の局名です。
放送エリアは長野県飯田市、下伊那郡喬木村及び高森町の各一部地域です。

■訪問日:2020年08月15日

送信所設備概要
放送局名 周波数 空中線電力 実効輻射電力
iステーション 76.3MHz 5W 24W

送信アンテナ

iステーション遠山中継局送信アンテナ

アンテナ構成は八木5素子2段1面+八木3素子1段2面でした。

iステーション遠山中継局送信アンテナ2

別角度から撮影。

iステーション遠山中継局送信アンテナ3
更に別角度から撮影。

TTL受信アンテナ

iステーション遠山中継局TTL受信アンテナ
阿南町にある固定局からの電波を受信している八木アンテナです。

阿南固定局全体
蛇足ですが阿南町にある固定局も解説します。
※こちらは阿南町にある固定局の全体像です。
阿南固定局アンテナ全体
飯田市街地の基幹局からの電波をここで受けて周波数変換等を行いVHF帯電波で、
遠山中継局まで伝送しているようです。

阿南固定局FM受信アンテナ
この八木5素子で飯田市街地の基幹局を受信しているようです。

阿南固定局の送信アンテナ
こちらの八木8素子より遠山中継局方面へ200MHz帯の電波を送信しているようです。

阿南固定局の機器類
シンプルな機器類で構成されていました。

局舎まわり

iステーション遠山中継局局舎

民放アナログテレビ時代の局舎を流用しているようです。右側に発電機も見えます。

iステーション遠山中継局局舎2
この中に機器類が入っているようです。

防災行政無線
防災行政無線の固定局も併設しているようです。

参考文献

こちらのサイトでも詳しく解説しています。
いいだエフエム・iステーション 人と人、地域と人とのふれあい元気ラジオ
送信塔見て歩きweb さま
でんぱでーた on Web さま

<< 前のページに戻る


トップページ>送信所訪問>長野県>エルシーブイFM769 杖突峠送信所

全頁リンクフリーです!
相互リンク希望の方は
メール・𝕏(旧Twitter)まで!


詳しくは、>>こちら

アクセスカウンター
IPv6チェッカー