児玉テレビ中継局(埼玉県・本庄市)

埼玉県本庄市及び児玉郡美里町をまたがる陣見山にあるテレビの送信所です。
テレ玉とNHK・民放5局で送信アンテナが別々にあります。
■訪問日:2020年03月06日
送信所設備概要(児玉局) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK東京総合 | 13ch | 3W | 31W |
NHK東京教育 | 26ch | ||
テレ玉 | 32ch | 10W | 130W |
日本テレビ | 25ch | 3W | 31W |
テレビ朝日 | 24ch | ||
TBSテレビ | 22ch | ||
テレビ東京 | 23ch | ||
フジテレビ | 21ch |
送信所設備概要(本庄局) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK東京総合 | 52ch | 3W | 66W |
概要
送信所の場所は埼玉県本庄市児玉町小平字岩谷の陣見山頂です。
山の頂上付近に送信所があります。
陣見山頂にテレ玉の送信所、
陣見中腹在京広域5局とNHKの中継局があります。
放送エリアは熊谷市、行田市、深谷市、美里町、上里町、滑川町の全域
加須市、本庄市、東松山市、羽生市、鴻巣市、北本市、神川町
寄居町、嵐山町、小川町、吉見町、長瀞町の一部です。
※なお本庄中継局についてもこのページで解説します。
送信アンテナ(テレ玉)
双ループ3段3面で送信しているようです。
局舎(テレ玉)
コンクリート製の局舎でした。
受信アンテナ(テレ玉)
プレートパラボラで浦和よりSTL回線のようです。
その他
かなり古そうなGPSアンテナがありました。
発電機のようです。
施設のあらましのようです。
劣化しすぎて看板が読めませんでした。
テレ玉の送信塔全体写真です
局舎・全体(東京民放5局・NHK)
東京民放とNHKの合同局舎です。
見上げショットです。
TTLアンテナを遠方撮影。
※送信アンテナは撮り忘れましたが、
TVSと同じ3段3面でした。
送信アンテナ・局舎(本庄局)
本庄中継局の送信アンテナです。
4L4段構成のようです。
本庄中継局の局舎のようです。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■児玉中継局
■陣見山歩き1 児玉中継局訪問 - 放送まにあ 試験電波発射中!!
■児玉テレビ中継局(送信塔見て歩きさま)
■児玉テレビ中継局(いなしん村さま)
トップページ>送信所訪問>埼玉県>児玉テレビ中継局