鬼石・神泉・藤岡鬼石テレビ中継所(埼玉県・児玉郡神川町)
埼玉県児玉郡神川町渡瀬のこだま神川カントリークラブ南部にある、
埼玉県と群馬県向けの地デジの中継局です。
全国的に珍しい越境中継局です。
■初回訪問日:2018年03月03日
■最終訪問日:2018年11月24日
| 送信所設備概要(鬼石テレビ中継局) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 対象地域 |
| NHK東京総合 | 13ch | 300mW | 830mW | 埼玉 |
| NHK東京Eテレ | 17ch | 850mW | 埼玉・群馬 | |
| 群馬テレビ | 19ch | 810mW | 群馬 | |
| 日本テレビ | 18ch | 830mW | 埼玉・群馬 | |
| テレビ朝日 | 34ch | |||
| TBSテレビ | 20ch | |||
| テレビ東京 | 44ch | |||
| フジテレビ | 31ch | |||
| 送信所設備概要(藤岡鬼石中継局) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 対象地域 |
| NHK前橋総合 | 37ch | 300mW | 1W | 群馬 |
| 送信所設備概要(神川神泉中継局) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 対象地域 |
| テレ玉 | 15ch | 100mW | 650mW | 埼玉 |
概要
送信所の場所は埼玉県児玉郡神川町渡瀬の
こだま神川カントリークラブ南部です。
小高い山の上に送信所があります。
県域放送のテレ玉とNHKさいたま、越境中継局の群馬テレビ、
NHK前橋総合、在京テレビ局の中継局があります。
放送エリアは神川町の狭い範囲です。
テレ玉・群馬テレビ・NHK東京・東京5局側の設備
送信塔・局舎は2つに分かれていました。
まずは、テレ玉・群馬テレビ・NHK東京・東京5局側の設備から
紹介します。
■送信アンテナ

テレ玉・群馬テレビ・NHK東京・東京5局の送信アンテナです。
上段の双ループ2段2面が
群馬テレビ・NHK東京・東京5局の送信アンテナです。
下段の左側1段1面、右側2段1面の
コーナーリフレクタアンテナが、
テレ玉です。
■受信アンテナ

左側:オフセットグリッドパラボラで、
群馬テレビ、NHK教育と東京民放5社を前橋からの放送波受信。
右側:オフセットグリッドパラボラで
テレ玉を児玉からの放送波受信しているようです。

プレートパラボラ:NHK東京総合を
児玉からのTTL受信のようです。
■局舎周り

テレ玉・群馬テレビ・NHK東京・東京広域5社合同と思われる
局舎です。かなり大きいです。

鉄塔に付いていたモニターアンテナです。

ケーブルラックに付いていたモニターアンテナです。


通報用の携帯電話アンテナです。
4つ確認できました。


局舎についていたGPSアンテナ×2です。

鉄塔のGPSは群馬テレビで2つ(テプラ付き)
局舎+鉄塔で合計4つのようです。
NHK前橋総合の設備
最後にNHK前橋総合の設備を紹介します。
■送信アンテナ

NHK前橋総合の送信アンテナです。
双ループ1段2面のようです。
■受信アンテナ

局舎から少し離れた場所に受信点がありました。
オフセットグリッドパラボラで前橋局を受信しています。
離れた場所で受信している理由はおそらく、
送受信で同一チャンネルの為、回り込み防止でしょう。
■局舎周り

NHK前橋総合の局舎です。
局舎プレートには、
「前橋・藤岡鬼石デジタル
テレビ中継放送所」
と書かれていました。

局舎の横から撮影しました。
ここからケーブルが鉄塔に向かって出ています。

NHK前橋総合のモニターアンテナです。
5素子のリングアンテナでした。

機器監視・通報用の携帯電話アンテナが1つだけありました。

GPSアンテナは1つだけでした。
局名表記
2つある局舎に詳細な局名表示がありました。
どの放送局がどの名称かを確認することができました。
| ■鬼石デジタルテレビ中継放送所 | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | NHK東京総合・教育 | 東京民放5社 | 群馬テレビ |
| ■神泉デジタルテレビ中継放送所 | |
|---|---|
| 放送局名 | テレビ埼玉(テレ玉) |
| ■前橋・藤岡鬼石デジタルテレビ中継放送所 | |
|---|---|
| 放送局名 | NHK前橋総合 |

まずは大きいほうの局舎にあった表示です。
--鬼石テレビ中継局--
・日本放送協会(NHK東京総合・教育)、
・東京民放5社
・群馬テレビ
--神泉テレビ中継局--
・テレビ埼玉(テレ玉)

独立してあったNHK前橋局の局舎の表示です。
--前橋・藤岡鬼石テレビ中継局--
・NHK前橋総合
蓄電池
蓄電池の収容函が3つありました。

テレ玉・群馬テレビ・NHK東京・在京広域5局の
局舎横にあった蓄電池収容函です。

2つの鉄塔に挟まれる位置にあった
蓄電池収容函です。

蓄電池盤と書かれた函には、
群馬テレビと書かれていましたので、
これは群馬テレビ所有の蓄電池函と思われます。
前回訪問時の写真
前回(2018年03月03日)訪問時の写真です。
カントリークラブ側の傾斜面に、前橋受けと見られる
オフセットパラボラがありました。回り込み防止の為だと思われます。
局舎に各送信所ごとの放送局が書かれていました。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
■鬼石・神泉中継放送局(JO634電波受信のブログ) さま
■鬼石・神泉・藤岡鬼石デジタルテレビ中継所(茂木ネットワークセンター) さま
■鬼石中継局と足尾中継局の訪問(縦笛の休憩部屋) さま
■でんぱでーた on Web さま
■鬼石(神泉)テレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>埼玉県>鬼石・神泉・藤岡鬼石テレビ中継所