大津FM送信所/甲賀テレビ中継局(滋賀県・湖南市)
滋賀県湖南市大字岩根字大谷67番地(岩根山・十二坊)にある、
テレビとFMラジオ放送の送信所(中継局)です。
テレビは、NHK大津総合・大阪Eテレ、在版広域、びわ湖放送、
FMラジオはNHK-FMとe-radioも送信されています。
在阪4局とNHK/e-radio、びわ湖放送の3グループに分けて解説します。
■訪問日:2018年12月07日
| 送信所設備概要(地デジ) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | 物理チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
| NHK大津総合 | 22ch | 3W | 22W |
| NHK大阪Eテレ | 31ch | ||
| BBCびわ湖放送 | 29ch | 23W | |
| 毎日放送 | 16ch | 24W | |
| 朝日放送 | 15ch | ||
| 関西テレビ | 17ch | ||
| 讀賣テレビ | 14ch | ||
| 送信所設備概要(FMラジオ) | |||
|---|---|---|---|
| 放送局名 | 周波数 | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
| NHK大津FM | 84.0MHz | 1kW | 9.5kW |
| e-radio | 77.0MHz | ||
在阪広域4局の中継局

在阪広域4局中継局の全体像です。

在阪広域4局の合同局舎です。

在阪4局は阿星山からTTL受信です。
なお送信アンテナの写真を撮り忘れました。
資料によると4L2段2面+2L1段1面だそうです。
NHKとe-radioの送信所

NHKとe-radio送信塔の全体画像です。

NHKの局舎です。

別の角度からNHK局舎を撮影。

e-radioの局舎です。
コンテナボックスのような形状です。

NHK-FMとe-radio送信アンテナです。
送信部拡大しました。
双ループ4段4面のようです。

NHK-FMのモニターアンテナです。

NHK大津総合/大阪Eテレのテレビ送信アンテナです。
アンテナ構成は6L2段2面+4L1段1面でした。
BBCびわ湖放送のテレビ送信所

びわ湖放送の送信塔を見上げショットです。

びわ湖放送単独の局舎です。

GPSです。2つ確認できました。

自局のモニターアンテナです。

びわ湖放送の送信アンテナです。
アンテナ構成は6L2段2面+4L1段1面でした。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
■でんぱでーた on Web さま
■甲賀(甲西)テレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>滋賀県>大津FM送信所/甲賀テレビ中継局