しくいちの散歩道

サイトSNS(𝕏):@shikuichi
~お問い合わせはサイトSNSやお問い合わせフォームまで~

SBS・K-MIX浜松FM中継局(静岡県・浜松市中央区)

SBS・K-MIX浜松FM中継局

静岡県浜松市中央区大平台2丁目36-10(佐鳴湖湖畔西岸高台)にある、
SBSラジオFM補完局とK-MIXのFMラジオ中継局です。
アナログテレビ時代には、民放UHFテレビ3局(SDT・SATV・SUT)の送信所も併設されていました。
現在はSBS静岡放送のFM補完中継局とK-MIXのみ送信されています。

送信所設備概要(FMラジオ)
放送局名 周波数 空中線電力 実効輻射電力
K-MIX 78.4MHz 250W 1.6kW
送信所設備概要(FM補完局)
放送局名 周波数 空中線電力 実効輻射電力
SBS静岡放送 94.7 250W 1.35kW

■初回訪問日:2024年07月29日
■最終訪問日:2024年07月29日

2024年07月29日訪問分

2024年07月29日に訪問した際の画像です。
天気に恵まれて撮影日和でした。

送信アンテナ

送信アンテナ
SBS-FMとK-MIX共用の送信アンテナです。

・2L双ループ4段2面+1段2面(SBS-FM・K-MIX共用)

送信アンテナ2
別の角度から。

送信アンテナ3
さらに別の角度から。

STL・TTLアンテナ

STL・TTLアンテナ
鉄塔についているSTL・TTL関係のアンテナです。

・最上段:プレートパラボラ(本社からのSTL:K-MIX)
・その下×2:プレートパラボラ×2(粟ヶ岳受け?:SBS-FM)

TTLアンテナ2
K-MIXのSTLアンテナです。

TTLアンテナ3
その下のSBS-FMのTTL受信アンテナです。

TTLアンテナ4
別の角度から。

局舎

局舎
鉄塔直下にある局舎です。
携帯電話関係や放送などでいくつか局舎があります。

局舎2
電源局舎?

局舎3
形状から考えると放送関係。

局舎4
これも形状から考えると放送関係。

その他

スペース
FM送信アンテナより上部にある使われていない部分です。
アナログテレビ時代には、テレビ送信アンテナがありました。
その後はモバキャスアンテナがあったようですが、現在は空いているスペースです。

解体工事
もともとあった巨大な局舎は解体されてしまったようです、

解体工事2
別の角度から。

携帯電話
鉄塔下部には携帯電話と思われるアンテナもありました。

全体写真
最後は見上げショットです。

参考文献

こちらのサイトでも詳しく解説しています。
送信塔見て歩きWeb さま
でんぱでーた on Web さま

<< 前のページに戻る


トップページ>送信所訪問>静岡県>SBS・K-MIX浜松FM中継局

全頁リンクフリーです!
相互リンク希望の方は
メール・𝕏(旧Twitter)まで!


詳しくは、>>こちら

アクセスカウンター
IPv6チェッカー