しくいちの散歩道

サイトSNS(𝕏):@shikuichi
~お問い合わせはサイトSNSやお問い合わせフォームまで~

CRT栃木放送 足利ラジオ中継局(栃木県・足利市)

CRT栃木放送 足利ラジオ中継局

「栃木県足利市梁田町字川耕地19-2(県道128号線川崎橋南西)」にあるCRT栃木放送の中波ラジオ中継局です。
渡良瀬川河川敷近くの畑にポツンとある送信所ですが、遠くからも目立ちます。

送信所設備概要(ラジオ)
放送局名 周波数 空中線電力
CRT栃木放送 1062kHz 100W

■最終訪問日:2025年03月14日
■初回訪問日:2017年10月01日

2025年03月14日訪問分

2025年03月14日の訪問写真です。
天気が良かったので、足利FM中継局に寄ったついでに訪問しました。

頂点

容量冠
小さめな容量冠です。

容量冠2
少し角度を変えて撮影。

送信塔中間部

鉄塔中間部
送信塔中間にある航空障害灯です。

基部

基部
局舎屋上にある送信塔基部です。

基部2
オースチントランスとスパークギャップが見えます。

基部3
局舎壁面から伸びる給電線。

基部4
給電線の引き出し口を拡大。

局舎

局舎
局舎です。
大きく周波数が描かれています。

局舎2
別の角度から。

局舎3
壁面に描かれた周波数。

局舎4
さらに局舎を別の角度から。

局舎5
局舎の裏側。

局舎6
斜めショット。

局舎7
違う角度でも斜めショット。

支線基部

支線基部
南西側の支線基部です。
3方面6支線方式のようです。

支線基部2
北側の支線基部です。

支線基部3
南東側の支線基部です。

その他

発電機
小型の発電機です。

FMアンテナ
葛生方面へ向いている八木アンテナです。
おそらく予備受けだと思います。

・八木3素子×1(葛生局を放送波受信:CRT葛生FM補完中継局)

FMアンテナ2
八木アンテナを拡大。

2020年06月12日訪問分

2020年06月12日訪問分
2020年06月12日の訪問写真です。
サイト開設当初の編集手法のため、情報の過不足があります。

頂点

容量冠
容量冠です。

鉄塔基部

根本
送信塔の基部です。

局舎

局舎
局舎です。

局舎2
別角度から撮影。

局舎3
発電機のようです。

局舎4
壁面の局名表示です。

その他

モニター
真新しいFMアンテナが付いていました。

・八木3素子アンテナ×1(葛生方面向き)

局舎3
発電機のようです。

参考文献

こちらのサイトでも詳しく解説しています。
送信塔見て歩きWeb さま
栃木放送・足利放送局(茂木ネットワークセンター) さま
CRT 栃木放送 足利中継局(RAPID SERVICE) さま

<< 前のページに戻る


トップページ>送信所訪問>栃木県>CRT栃木放送 足利ラジオ中継局

全頁リンクフリーです!
相互リンク希望の方は
メール・𝕏(旧Twitter)まで!


詳しくは、>>こちら

アクセスカウンター
IPv6チェッカー