烏山神長テレビ中継局(栃木県・那須烏山市)

栃木県那須烏山市神長字神長中(神長公民館西方)にあるテレビ中継局です。
NHK・とちぎテレビと東京民放5社共用の送信所です。
ミニサテ局ながら受信アンテナが立派でびっくりしました。
■初回訪問日:2023年10月07日
送信所設備概要(地デジ) | ||||
---|---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | |
NHK宇都宮総合 | 16ch | 10mW | 11.5mW | |
NHK東京Eテレ | 26ch | 11mW | ||
とちぎテレビ | 13ch | |||
日本テレビ | 25ch | |||
テレビ朝日 | 24ch | |||
TBSテレビ | 22ch | |||
テレビ東京 | 23ch | |||
フジテレビ | 21ch |
2023年10月07日訪問分
2023年10月07日に訪問した際の画像です。
夕暮れ時で画像が暗めです。
送信アンテナ
送信アンテナです。
・リング5素子1段4面(全局共用)
※すべて推測です。
別の角度から
受信点
送信点に受信アンテナがないので調べてみたところ、
直線距離で北東に約600m離れた場所に受信点があることがわかりました。
受信点から送信点までは札のついたケーブルが伸びています。
さっそくですが受信アンテナです。
・オフセットグリッドパラポラ(宇都宮局を放送波受信・全局共用)
受信アンテナを別角度から。
機器類の収容函です。
別の角度から。
受信アンテナの銘板です。
別角度から。
機器類
送信塔直下にある機器類です。
ミニサテ局なのでシンプルな構成ですね。
別の角度から。
その他
監視通報用と思われるアンテナです。
別の角度から。
GPSアンテナです。
別の角度から。
このような表示もありました。
栃木県ではよく見かけるものです。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■いなしん村 さま
トップページ>送信所訪問>栃木県>烏山神長テレビ中継局