小仏城山テレビ中継局(東京都・八王子市)

東京都八王子市にある地デジの中継局です。
場所:東京都八王子市裏高尾町(城山)
NHK・東京民放5社・MXTVとtvkの中継局があります。
NHK・東京民放5社・MXTVが「小仏城山テレビ中継局」
tvkテレビ神奈川が「相模原テレビ中継局」と名乗っています。
ここではすべて小仏城山テレビ中継局とします。
■訪問日:2020年06月03日
送信所設備概要(小仏城山テレビ中継局) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK総合 | 35ch | 3W | 50W |
NHKEテレ | 47ch | ||
日本テレビ | 37ch | ||
テレビ朝日 | 43ch | ||
TBSテレビ | 42ch | ||
テレビ東京 | 44ch | ||
フジテレビ | 41ch | ||
TOKYOMX | 14ch | 50.9W |
送信所設備概要(相模原テレビ中継局) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
テレビ神奈川 | 33ch | 3W | 53W |
送信アンテナ
グループ毎に別々に送信アンテナがあります。
・左側:4L4段1面(tvkテレビ神奈川)
・中央:4L4段1面(東京広域5社)
・右側:4L4段1面(TOKYOMX)
別角度から撮影。
受信アンテナ
テレビ神奈川の受信アンテナです。
・1.8mグリッドパラボラ(三ツ池局受け・テレビ神奈川)
東京広域5社とTOKYOMXの受信パラボラです。
青梅・二ツ塚峠からのTTLのようです。
・小型のプレートパラボラ(青梅固定局より東京広域5社・MXTV)
2つのパラボラはお互いに背を向く角度でした。
局舎
全局共用の局舎です。
別角度から撮影。
自局のモニターアンテナです。
コーナーレフ×1
コーナーレフ×2
計3つモニターアンテナがありました。
GPSアンテナ
GPSアンテナ×1
制御・監視用携帯電話アンテナ×3
局舎から伸びるラックについていたGPSアンテナです。
制御・監視用の携帯電話アンテナも見えます。
GPSアンテナ×2
GPSアンテナ×1
他と明らかに形状が違うGPSアンテナもありました。
GPSアンテナ×2
全部で7つほどGPSアンテナはありました。
道のり
国道20号の西浅川交差点を都道516号方面に曲がり、
中央自動車道・JR中央線と並行にしばらく走ると、
車道終点の「小仏峠口」というところにつきます。
基本的に一本道なのでひたすら登ります。
かなり整備されて登りやすい登山道を30分ほど登ると送信所に到着します。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
トップページ>送信所訪問>東京都>小仏城山テレビ中継局