武川真原テレビ中継局(山梨県・北杜市)

山梨県北杜市武川町山高字真原(オートキャンプ牧場チロル北東)にあるテレビ送信所です。
他サイトの情報によると、アナログ時代はここではない別の場所な送信所があったそうです。
NHK・民放含めすべて開局しています。出力からわかるようにミニサテ局です。
■最終訪問日:2025年05月16日
■初回訪問日:2025年05月16日
送信所設備概要(デジタルテレビ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK甲府総合 | 43ch | 50mW | 190mW |
NHK甲府Eテレ | 45ch | ||
YBS山梨放送 | 36ch | 195mW | |
UTYテレビ山梨 | 33ch |
2025年05月16日訪問分
2025年05月16日に訪問した際の画像です。
当日は天気が良くなくて暗めの画像になっていますがご容赦ください。
送信アンテナ
NHK・民放で個別の送信アンテナです。
・上段:リング5素子2段2面(NHK総合・Eテレで共用)
・下段:リング5素子2段2面(YBS・UTYで共用)
送信アンテナを別の角度から。
見上げショット。
さらに別の角度から。
受信アンテナ
鉄塔中間部に付いている受信アンテナです。
・オフセットグリッドパラボラ(穴山局を放送波受信:全局共用)
受信アンテナを別の角度から。
見上げショット。
機器類
全局共用の機器類です。ミニサテ局でよく見かける構成です。
機器を別の角度から。
蓄電池の収容箱のようです。
その他
機器の監視・通報用アンテナです。2つあります。
予備の監視・通報用アンテナだと思います。
メインの監視・通報用アンテナだと思います。
ケーブルは3本見えます。
GPSアンテナです。
送信塔の銘板です。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
■武川真原中継局・デジタル(JO634電波受信のブログ) さま
■武川真原テレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>山梨県>武川真原テレビ中継局