青梅テレビ中継局(東京都・西多摩郡日の出町)

「東京都西多摩郡日の出町大久野7954-2(二ツ塚峠)」にあるテレビ中継局です。
鉄塔・局舎とも全局共用です。
アナログ時代は「TOKYO MX」のみの置局でしたが、デジタル化に伴って「NHK・東京広域5局」の中継局も置かれました。
他サイトさまの情報によると、アナログ時代の「TOKYO MX」は隣接する東京都の鉄塔に送信アンテナを設置していました。
デジタル化の際に、まずはTTL固定局としての機能をもたせるために現在の位置に鉄塔・局舎を新築しました。
その後にデジタルテレビの送信所も開局したようです。
付近には東京都の業務無線局や「TOKYO FM 青梅中継局(別ページ)」もあります。
■初回訪問日:2018年03月03日
■最終訪問日:2025年08月22日
送信所設備概要(地デジ) | |||
---|---|---|---|
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 |
NHK東京総合 | 27ch | 3W | 41W |
NHK東京Eテレ | 26ch | ||
日本テレビ | 25ch | 40W | |
テレビ朝日 | 24ch | ||
TBSテレビ | 22ch | ||
テレビ東京 | 23ch | ||
フジテレビ | 21ch | ||
TOKYOMX | 20ch | 41W |
2025年08月22日訪問分
2025年08月22日に訪問した際の画像です。
なにやら工事車両がたくさん停まっていて作業しているようでしたので、足早に退散しました。
よって撮影枚数が少なく取りこぼしがあります。
前回訪問時と比べて「東京タワー」向けのプレートパラボラが撤去されていました。
送信アンテナ
全局共用の送信アンテナです。
・6L双ループ2段2面(全局共用)
別の角度から撮影。
送信アンテナの裏側を撮影。
受信アンテナ
道路沿いから撮影しました。
送信塔にはたくさんのアンテナが付いていました。
一部のアンテナは隠れてしまっています。
・最上段:左向けプレートパラボラ:青梅沢井へTTL送り(全局共用)
・最上段:右向けプレートパラボラ:八王子へTTL送り(全局共用)
・中間部分:右向けプレートパラボラ:東京スカイツリーからTTL受信(全局共用)
・その下:やや右手前向けプレートパラボラ:小仏城山へTTL送り(全局共用)
青梅沢井送りのTTL送信アンテナを拡大。
八王子送りのTTL送信アンテナを拡大。
小仏城山送りのTTL送信アンテナを拡大。
別の角度から送信塔を撮影しました。
・最上段:手前やや右向けプレートパラボラ:青梅沢井へTTL送り(全局共用)
・最上段:その奥のプレートパラボラ:八王子へTTL送り(全局共用)
・中段:右奥向けプレートパラボラ:小仏城山へTTL送り(全局共用)
・左向けプレートパラボラ×2:東京スカイツリーからTTL受信(全局共用)
・その下:グリッドパラボラ:東京スカイツリーを放送波受信(予備?)
この固定局を経由して中継される局が多いことが理由なのか、
TTL中継に問題が生じた際の予備に放送波も受けているようです。
局舎
屋上に鉄塔が載っているタイプの局舎です。
全局共用の局舎です。この日は工事車両が停まっていました。
局舎の裏側も撮影。
その他
鉄塔上部に設置された八木アンテナです。
スカイツリー方面を向いているので予備受け、もしくは他局モニター用だと思います。
鉄塔上部に設置された自局モニターアンテナです。
都道31号線沿いから撮影した全体写真です。
左側が東京都防災行政無線鉄塔、右側が当中継局の鉄塔です。
少し拡大しました。
場所を変えて通路沿いから撮影。
2020年07月22日訪問分
2020年07月22日に訪問した際の画像です。
サイト訪問当時の編集手法のためお見苦しい点がございますがご容赦ください。
送信アンテナ
全局共用の送信アンテナです。
・6L双ループ2段2面(全局共用)
別角度から撮影。
受信アンテナ
鉄塔についているアンテナ類です。
訪問当時はスカイツリー移行過渡期だったようで、東京タワーとスカイツリーに向くTTL受信アンテナが付いていました。
・左向けプレートパラボラ(上から1つ目・2つ目):東京タワーTTL固定局受け(全局共用)
・左向けプレートパラボラ(上から2つ目・4つ目):スカイツリーTTL固定局受け(全局共用)
・その下のグリッドパラボラ:東京スカイツリーを放送波受け(予備?)
・最上段:手前向けプレートパラボラ:青梅沢井へTTL送り(全局共用)
・その裏側:奥向けプレートパラボラ:八王子へTTL送り(全局共用)
・中段:右奥向けプレートパラボラ:小仏城山へTTL送り(全局共用)
・青梅沢井向けTTLアンテナ
・小仏城山向けTTLアンテナ
スカイツリーからの予備受信アンテナのようです。
・3mΦグリッドパラボラ(スカイツリーを放送波受信・予備?)
局舎
全局共用の局舎です。
GPSアンテナです。全部で4つありました。
モニターアンテナのようです。
自局のモニターアンテナのようです。
参考文献
こちらのサイトでも詳しく解説しています。
■送信塔見て歩きWeb さま
■青梅デジタルテレビ中継所(茂木ネットワークセンター) さま
■でんぱでーた on Web さま
■青梅テレビ中継局(いなしん村) さま
トップページ>送信所訪問>東京都>青梅テレビ中継局